コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/05/23
大手自動車製造メーカー 休業手当 労働組合と事実上妥結
大手自動車製造メーカーは、燃費データの不正の影響で岡山県倉敷市の工場が生産を停止していることに伴い自宅待機となっている従業員1300人に対し、5月は、最初の5日分は賃金の85%、それ以降は満額に相当する金額を休業手当として支払うことで労働組合側と妥結しました。
【NHK】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160523/k10010531181000.html
« 違法な長時間残業で企業名公表 行政指導の段階で初めて | 女子学生2人にセクハラとパワハラ、教授を解雇 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]