コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/05/23
女子学生2人にセクハラとパワハラ、教授を解雇
女子学生2人にセクハラ行為を繰り返したとして、60歳代の男性国立大学教授を懲戒解雇処分にしました。
2014年8月~15年5月、自分の研究室に所属する2人に対し、学内外で身体に触れるなどのセクハラ行為を行いました。
2人が大学に相談して発覚し、調査委員会は、セクハラと暴言などのパワハラがあったと認定しました。
【読売】
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160520-OYT1T50173.html
« 大手自動車製造メーカー 休業手当 労働組合と事実上妥結 | 出生数 前年比2117人増加 平成27年人口動態統計 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]