コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/10/04
平成28年版厚生労働白書 発表
厚生労働省は、10月4日平成28年度版の厚生労働白書を発表しました。
法改正による65歳以上の雇用保険の適用と関係し、働く意欲のある高齢者が、長年培ってきた知識や経験を生かし、年齢にかかわりなく活躍し続けることがで
きる「生涯現役社会」を実現することが重要であると方針を示しています。
« 長時間労働是正策 「ノー残業デー」が最多 経団連 | 厚生年金未加入、最多は卸・小売業(厚労相) »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]