コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/02/03
春闘 労使トップが会談、本格的にスタート
日本経済団体連合会(経団連)の会長と日本労働組合総連合会(連合)の会長が今月2日、東京都内で会談し、今年の春闘が本格的にスタートしました。
安倍首相の賃上げ要請もあり、賃上げという方向性は労使で一致しているようですが、賃上げ手法など各論で労使の見解が異なると報道されています。経団連は、「月給だけでなくボーナスなども含めた“年収ベース”での賃上げを呼びかけ」、一方、連合は「昨年同様2%程度の“ベースアップ”を要求」といった構図になっています。
なお、日本商工会議所の会頭は、春闘に対する中小企業の姿勢について、「景気の実態から考えると、多くが(賞与や各種手当などを含めた)総賃金で引き上げを考えるのではないか」と述べ、ベースアップを実現できる企業は限定的になると考えているようです。
今春闘に関しては、米国のトランプ新大統領が保護主義的な政策を打ち出すなどで「経済情勢の先行きが不透明」という要因が大きいようです。3月15日の集中回答日まで、個別企業の労使交渉が繰り広げられることになりますが、昨年並みの賃上げを持続できるか?注目ですね。
« 厚労省 平成29年度の雇用保険率の案を公表 | 日商調査 中小企業における時間外労働規制に関する意識は? »
記事一覧
- 女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) [2024/11/27]
- 求人者の皆さまや医療・介護・保育・幼児教育施設などで人材を募集している皆様へ向けたリーフレットを公表(厚労省) [2024/11/27]
- 賃上げの流れが中小企業や地方にも行き渡ることが重要(政労使の意見交換) [2024/11/27]
- 手形等のサイトの短縮に関する注意喚起 必ず60日以内に(経産省・中小企業庁など) [2024/11/27]
- 健康保険証の発行終了に伴う各種取扱いについてお知らせ(協会けんぽ) [2024/11/26]