コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/02/13
厚生労働大臣 全国社会保険労務士会連合会長宛に緊急要請
塩崎厚生労働大臣は、全国社会保険労務士会連合会の会長に宛てて、「『過労死等ゼロ』実現に向けた緊急要請書」を送りました(今月7日付け)。
これによりますと、「貴団体におかれましては、これまでも『働き方改革』に向けた取組を行っていただいておりますが、長時間労働の削減等について、一層の努力をしていただくよう、改めて下記の事項について要請します」とし、36協定による時間外労働・休日労働を適正な水準とすること、「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン(平成29年1月20日策定)」の遵守を徹底すること、メンタルヘルス対策の取組を推進すること、パワーハラスメントの予防や解決に向けた取組を継続的に行うこと、他の企業との取引を行うに当たっては納期の適正化を図る等の配慮をすることを要請しています。
そして、「今回の要請の趣旨を十二分にご理解いただき、貴団体ならびに傘下団体、傘下団体の会員である社会保険労務士を通じて、顧問先の事業場等への周知、啓発に向けたご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます」と締められています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<全国社会保険労務士会連合会ホームページ>
・「過労死等ゼロ」実現に向けた緊急要請書
http://www.shakaihokenroumushi.jp/LinkClick.aspx?fileticket=M9Ke6CxXgeU%3d&tabid=343&mid=722
« 日本年金機構からお知らせ 「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。年金請求書(短縮用)」などを送付 | パワハラ等に関する訴訟 2件報道 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]