コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/02/27
労働時間適正把握ガイドラインのリーフレットを公表
「「過労死等ゼロ」緊急対策」の一環として、厚生労働省が、1月末に「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン」を策定し、周知を図っていることはお伝えしているところです。
この度、そのポイントなどをまとめたリーフレットが公表されました。
今後は、このガイドラインに基づいて、行政指導なども行われることになると思われます。
今一度、このリーフレットの内容も確認してみてはいかがでしょう。
<リーフレット『労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン』>
« 個人情報保護委員会 オプトアウト届出の方法などを公表 | 勤務間インターバル導入に関する助成金のリーフレットを公表 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]