コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/02/28
平成29年度予算案 衆院通過、年度内成立へ
2月27日、国会の衆議院本会議において、平成29年度予算案が可決され、衆議院を通過。参議院に送付されまた。参議院での審議を残していますが、憲法の衆議院優越の規定により送付から30日後に自然成立するため、事実上、年度内の成立が確定しました。
予算規模は、5年連続で過去最大を更新。平成29年度の当初予算は、97兆4,547億円となる模様です。
今後、厚生労働省においても、予算案を具体化する動きが活発になりそうです。
特に、企業、労働者、求職者などを助成する制度の新規創設・拡充が気になるところです。そのような制度の詳細も明らかになってくると思われます。
参考までに、厚生労働省のうち職業安定局の予算案の概要を紹介しておきます。
「働き方改革」の推進などを通じた労働環境の整備・生産性の向上などを目的として予算が組まれています。
<厚生労働省職業安定局の平成29年度予算案の概要>
・http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/17syokanyosan/dl/gaiyo-06.pdf
« 個人情報保護ガイドライン(金融・信用・債権回収分野)公表 | 時間外労働の上限規制 労使のトップが会談 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]