コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/04/03
厚労省 「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施
厚生労働省は、昨年に引き続き、全国の大学生等を対象に、特に多くの新入学生がアルバイトを始める4月から7月までの間、労働条件の確認を促すことなどを目的としたキャンペーンを実施するとのことです。
キャンペーンでは、大学等での出張相談が行われます。
また、過去の調査結果等で、労働基準法で規定されている労働条件の明示がなかったと回答した学生が多かったことなどを踏まえ、新たに学生向けに身近に必要な知識を得るためのクイズ形式のリーフレットやポスターを作成。これを配布することによる周知・啓発などを図ります。
キャンペーンの概要は、こちらをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11201250-Roudoukijunkyoku-Roudoujoukenseisakuka/0000159226.pdf
なお、事業主向けのリーフレットも公表されていますので、ご確認ください。アルバイトを雇入れるのであれば、チェックしておきましょう。
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11201250-Roudoukijunkyoku-Roudoujoukenseisakuka/0000159023.pdf
〔参考〕学生向けのリーフレット・ポスター
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11201250-Roudoukijunkyoku-Roudoujoukenseisakuka/0000159026.pdf
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11201250-Roudoukijunkyoku-Roudoujoukenseisakuka/0000159027.pdf
« 厚労省よりお知らせ「厚生労働省関係の主な制度変更(平成29年4月)」 | 日本年金機構からお知らせ 平成29年4月分からの年金額・在職老齢年金 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]