コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/05/22
「休み方改革」学校の休業日と有給休暇を合わせる「キッズウィーク」
平成29年5月22日、「キッズウィーク」という公立学校の休業日を分散させる、企業の有給休暇と連動させ、大人と子供が一緒に過ごし、企業としては、「休み方改革」になるよう進めていく方針である主旨の発言が官房長官からありました。
現在も、観光庁で「家族の時間づくりプロジェクト」として、地域のお祭り等の日に学校休業日と有給休暇をマッチングさせていく取り組みがなされてきましたが、このような取り組みを国を挙げて、さらに推進していくことになりそうです。
政府インターネットTV
「平成29年5月22日(月)午前-内閣官房長官記者会見」
(この件に関しての官房長官の質疑応答は10分25秒ころからです)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg15403.html
« 厚労省 確定拠出年金の運用商品選択への支援について、報告書案を示す | 総務省 地方公共団体が保有するパーソナルデータに関する検討会報告書を公表 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]