コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/06/27
全日空組合スト通告、実行なら国内166便欠航
26日、エアーニッポン乗員組合など4労組でつくる全日空グループ乗員組合(組合員677人)が、労働条件の改善要求などに対する
会社側の回答を不服として、28日の終日ストライキ計画を会社側に通告したと発表しました。
ストが実行されると、全日空グループの国内線941便のうち、166便が欠航、36便が遅延する見込みです。
予約ベースで約1万1150人の乗客に影響が出るようです。ただ、国際線には影響はないといいます。
« セクハラ:労災認定基準見直し 年内目標に認定基準策定 厚労省検討会 | 企業業績、下期に急回復 復興需要が支え »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]