コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/10/12
健康保険の傷病手当金 障害厚生年金との併給調整が不適切(検査院)
会計検査院は、合規性等の観点から、傷病手当金の併給調整が適切に行われているかなどに着眼して検査を行った結果、今月11日、全国健康保険協会理事長に対し、会計検査院法第34条の規定により是正の処置を要求し及び是正改善の処置を求めたことを公表しました。
簡単にいうと、協会けんぽと日本年金機構との間の連係ミス。
同一の事由について、傷病手当金と障害厚生年金が併給されることになる場合、二重取りを回避するため、傷病手当金が不支給又は減額支給とされることになっていますが、この調整が行われておらず、過払い分の返還も求めていなかったということです。
詳しくはこちらをご覧ください。
<健康保険の傷病手当金の支給における厚生年金保険の障害厚生年金との併給調整について>
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/29/h291011.html
« 固定残業代認めず、未払い残業代の支払いを命令(地方裁判所) | 労働安全衛生マネジメントシステム 国際規格の認証を開始(中防災) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]