コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/11/20
建設業での墜落・転落災害防止対策強化 キャンペーンを12月から実施
厚生労働者から、「建設業における墜落・転落災害防止対策強化キャンペーン」を平成29年12月1日から平成30年1月31日にかけて実施する旨のお知らせがありました。
同省によると、平成29年(9月末時点)の建設業における労働災害の死亡者数は212人で、前年同期と比べ20人(10.4%)の大幅な増加。この212人のうち、墜落・転落災害によるものが90人(42.5%)を占めているとのことです。
例年、年末年始は建設工事が集中し、工事量が増える傾向などがあることから、災害の多発が懸念されるこの時期に、墜落・転落災害の防止に向けた重点的な取組として、このキャンペーンが実施されることになりました。
キャンペーンの概要については、こちらをご覧ください。
<「建設業における墜落・転落災害防止対策強化キャンペーン」を12月~1月に実施します>
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000184769.html
« 悪質クレーム対策を厚労省に要請(産業別労組) | 大卒内定率 過去最高の約75% 人手不足反映 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]