コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/12/19
2019年度の実質GDP成長率1.3%、名目GDP成長率2.4% 政府が見込みを公表
内閣府から、「経済見通しと経済財政運営の基本的態度/閣議了解(平成30年12月18日)」が公表されました。
概要は、次のとおりです。
●平成31(2019)年度は、同年10月に消費税率の引上げが予定されている中、当初予算において臨時・特別の措置を講ずるなど、各種政策の効果もあいまって、我が国経済は雇用・所得環境の改善が続き、内需を中心とした堅調な景気回復が見込まれる。
●この結果、実質GDP成長率は1.3%程度、名目GDP成長率は2.4%程度と見込まれる。
見込みのような経済状況となるとよいのですが・・・
詳しくは、こちらをご覧ください。
<経済見通しと経済財政運営の基本的態度/閣議了解(平成30年12月18日)>
https://www5.cao.go.jp/keizai1/mitoshi/mitoshi.html
« 2019年度の社会保障費の伸びを4800億円程度に抑制(大臣折衝の内容を会見で公表) | 平成30年労働組合の推定組織率-全体で過去最低、パートに限ると過去最高 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]