コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/01/25
毎月勤労統計調査の不適切問題 まず現に受給中の方に再計算後の額で給付(厚労省)
厚生労働省から、「雇用保険、労災保険等を現在受給中の方に対する再計算後の額による給付の実施について」が公表されました(2019(平成31)年1月24日公表)。
雇用保険、労災保険等の追加給付については、できる限り速やかに順次追加給付を開始することを予定していますが、今般、雇用保険、労災保険、船員保険等の追加給付に関し、まず、現に受給中の方については、今後新たに支給が行われる分について、3月から順次6月までに再計算した金額での支給を開始する予定とのことです。
詳しく確認されたい方は、こちらをご覧ください。
<雇用保険、労災保険等を現在受給中の方に対する再計算後の額による給付の実施について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/0000435103367.html
« 非正規の格差是正訴訟 二審で賠償額増額も5年基準が示され困惑 | 外国人雇用状況 外国人労働者数が約146万人で過去最高を更新(2018年10月末現在) »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 連続勤務による労災認定・連続勤務の上限規制などについても質疑応答(令和7年4月8日) [2025/04/09]
- 米国の関税措置に関する総合対策本部を設置・第1回の会議を開催(首相官邸) [2025/04/09]
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]
- 「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表 セミナー動画も(国交省) [2025/04/08]
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]