コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/03/26
10連休に係る資金繰りについて 金融公庫などが相談窓口を設置(中小企業庁)
中小企業庁から、例年にない長期の10連休(2019年4月27日~5月6日)に伴い、資金繰り対策に関する相談に迅速かつきめ細かな対応を行うため、次のような支援を実施することが公表されています。
・全国の日本政策金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会に特別相談窓口を設置
・日本政策金融公庫、沖縄振興開発金融公庫は、「休日電話相談」を実施するとともに、通常の融資枠とは別枠の融資(セーフティネット貸付)を実施
連休中に給与の支払日がある場合、その支払日を、連休前に繰り上げるか、連休後に繰り下げることによって、同一月に、2回、支払日が訪れる可能があります。
また、取引先からの入金や取引先への支払も、不規則になることが考えられます。
事前に資金繰りを確認し、厳しいようでしたら、この相談窓口を活用するなどして、体制を整えておく必要があるでしょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成31年4月27日から5月6日までの10連休に係る資金繰り相談について>
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2019/190322shikinguri.htm
« 雇用関係の助成金に関する改正 改正省令案を諮問 | 高プロの詳細を定めた省令、指針および通達を公布・公表 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]