コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/11/27
国家公務員の中途採用に取り組む(就職氷河期世代支援の会合)
令和元年(2019年)11月26日、首相官邸において「第1回就職氷河期世代支援の推進に向けた全国プラットフォーム」が開催されました。
会議に出席した安倍総理が、次のようにコメントしたことが話題になっています。
●昨今、地方自治体における、この世代の中途採用を進める動きが見られるが、国自らも積極的に動くという観点から、国家公務員の中途採用について、今年度から具体的に取り組んでいく。
●今後、関係大臣の協力も得ながら、制度の改善も含め、具体的な行動計画を取りまとめるようお願いしたい。
政府は、非正規労働者や引きこもりの状況にある約100万人を対象に、3年間で正規雇用を30万人増やす目標を掲げ、就職氷河期世代支援プログラムを実施していますが、国家公務員の中途採用がその起爆剤となるのか、動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<安倍総理は第1回就職氷河期世代支援の推進に向けた全国プラットフォームに出席しました>
http://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201911/26hyogaki.html
« 賃金を引き上げた・引き上げる企業は90.2% 8年連続増加で過去最高(厚労省調査) | 70歳までの就業機会確保の法案の早期提出を図る(第4回全世代型社会保障検討会議) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]