コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/11/27
国家公務員の中途採用に取り組む(就職氷河期世代支援の会合)
令和元年(2019年)11月26日、首相官邸において「第1回就職氷河期世代支援の推進に向けた全国プラットフォーム」が開催されました。
会議に出席した安倍総理が、次のようにコメントしたことが話題になっています。
●昨今、地方自治体における、この世代の中途採用を進める動きが見られるが、国自らも積極的に動くという観点から、国家公務員の中途採用について、今年度から具体的に取り組んでいく。
●今後、関係大臣の協力も得ながら、制度の改善も含め、具体的な行動計画を取りまとめるようお願いしたい。
政府は、非正規労働者や引きこもりの状況にある約100万人を対象に、3年間で正規雇用を30万人増やす目標を掲げ、就職氷河期世代支援プログラムを実施していますが、国家公務員の中途採用がその起爆剤となるのか、動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<安倍総理は第1回就職氷河期世代支援の推進に向けた全国プラットフォームに出席しました>
http://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201911/26hyogaki.html
« 賃金を引き上げた・引き上げる企業は90.2% 8年連続増加で過去最高(厚労省調査) | 70歳までの就業機会確保の法案の早期提出を図る(第4回全世代型社会保障検討会議) »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]