コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/02/25
労基法に関する本社一括手続方式の変更についてお知らせ(厚労省)
厚生労働省から、「労働基準法に関する本社一括手続方式の変更について」というお知らせがありました(令和2年2月21日公表)。
令和2年3月1日(日)から、電子申請で行う「36協定」及び「就業規則」の本社一括届出方式を変更するということです。
具体的な変更内容は次のとおりです。
①申請画面で作成するXML形式の「一括届出事業場一覧」様式を廃止。
一括届出事業場一覧の作成は、新たに用意された「一括届出事業場一覧作成ツール」(各手続に対応したもの)をダウンロードの上、一括届出事業場一覧CSVファイルを作成して、「本社一括届出事業場一覧CSVファイル」のボタンから添付。
②申請画面で作成するXML形式の「意見書」様式を廃止。
意見書の作成は、過半数労働組合または事業場の過半数を代表する労働者の記名・押印のある紙面による「意見書」をPDFファイルにして、「添付ファイルの指定」画面から添付。
なお、この変更に伴い、同年2月24日(月)~29日(土)にかけて、電子申請による本社一括届出の受付は停止するということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<労働基準法に関する本社一括手続方式の変更について>
≫ https://www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/denshishinesei/200221-01.html
« 個人住民税の給与支払報告書(総括表) 様式統一化の動き(総務省行政評価局があっせん) | 職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取り組み 経済団体に要請(厚労省) »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]