コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/03/13
新型コロナウイルス対策 テレワーク関連施策情報を集約して発信(総務省、厚労省、経産省など)
総務省、厚生労働省、経済産業省及び国土交通省では、テレワークの導入推進に向けた各種施策を展開していますが、「新型コロナウイルス感染症緊急対応策-第2弾-」において「テレワークを強力に推進し、新たな働き方のモデルを定着させる」との方針も踏まえ、各省のテレワーク関連施策の情報や、情報通信関連企業が実施しているテレワークの導入促進に向けた支援活動に係る情報を集約し情報提供していくことにしたということです。
その旨のお知らせがありました(令和2年3月12日公表)。
「企業等によるテレワーク支援情報」として、一般社団法人日本テレワーク協会から「テレワーク緊急導入支援プログラム」の紹介なども行われています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<新型コロナウイルス感染症対策に対応するテレワーク関連施策情報発信について(厚労省のもの)>
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000607715.pdf
« 女性の活躍・両立支援総合サイトなどから案内リーフレット | 新型コロナウイルス対策 当分の間、現況届等の提出がなくても年金の差し止めは行わない(日本年金機構) »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]