コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/03/16
新型コロナウイルス対策 特別措置法の一部改正法が成立
「新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律」が成立し、令和2年3月14日から施行されました。
これは、新型コロナウイルス感染症について、暫定的に新型インフルエンザ等とみなす改正を行うものです。
その施行にあわせて、安倍総理は記者会見を開き、その冒頭で次のようにコメントしています。
●特別措置法の改正案が昨日、成立いたしました。これにより、今後、万が一、緊急事態に至ったと判断した場合、この法律に基づいて、蔓(まん)延の防止と社会機能の維持のため、様々な措置を取ることが可能となります。
もとより、そうした事態にならないよう、国民の皆様に大変な御苦労と御不便をお願いしながら、政府と自治体が一体となって懸命に感染拡大防止策を講じております。
その上で、あくまで万が一のための備えをする。そのための法律であります。
様々な私権を制限することとなる緊急事態の判断に当たっては、専門家の御意見も伺いながら、慎重な判断を行っていく考えであります。
緊急事態が宣言されることなく、収束に向かうことを願うばかりです。
安倍総理の会見について、詳しくは、こちらをご覧ください。
<安倍内閣総理大臣記者会見(令和2年3月14日)>
http://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0314kaiken.html
« 新型コロナウイルス対策 資金繰りなどに関する支援策を紹介するパンフレットを更新(経産省) | 高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドラインを公表(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について 国税庁が専用ページを設け各種情報を掲載 [2025/04/28]
- 第96回メーデー中央大会 石破総理も出席 「2020年代に最低賃金の全国平均1,500円」「人財尊重社会」の実現に向けて今後とも最大限の努力をする [2025/04/28]
- 2025年版 中小企業白書・小規模企業白書を公表(中小企業庁・経産省) [2025/04/28]
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]