コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/04/17
新型コロナウイルス対策 小売店舗における取組事例を紹介するサイトを開設(経産省等)
経済産業省から、「小売店舗における新型コロナウイルスの感染拡大防止のための取組事例を紹介するサイトができました」という案内がありました(令和2年4月16日公表)。
特措法に基づく緊急事態宣言が発出された中でも、食料品などの生活必需品を販売するスーパーやコンビニにおいては、店舗営業を継続しています。
こうした場所には多くの人が集まることが想定されるため、感染が広がることのないよう、店頭における感染対策を行うことが重要です。
現在、各店舗において様々な取組が広がりつつありますが、感染拡大を防止するためには、こうした取組がさらに広まること、また、消費者もその趣旨を理解することが重要です。
そこで、経済産業省、農林水産省、消費者庁と公益財団法人流通経済研究所が連携し、店舗における感染拡大防止のための取組の好事例を収集し、発信するため、Webサイトを開設したとのことです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<小売店舗における新型コロナウイルスの感染拡大防止のための取組事例を紹介するサイトができました>
https://distribute-dei-taisaku.jp/
« 新型コロナウイルス対策 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイトで「こころのケア」を追加 | 最低賃金の引上げ凍結も視野に 日商等が要望 »
記事一覧
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]
- 「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表 セミナー動画も(国交省) [2025/04/08]
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]
- 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ [2025/04/07]
- 医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) [2025/04/07]