2020/12/07
初任給を引き上げた企業は低下 一方、据え置いた企業は増加(経団連の調査)
経団連(日本経済団体連合会)から、令和2年(2020年)3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」の概要が公表されました(令和2年12月4日公表)。
この調査は、新規学卒者の初任給の実態と動向を把握し、今後の初任給対策の参考と するために 、1952年より毎年実施されているものです(東京経営者協会との共同調査)。
今回の調査は、有効回答のあった497 社の結果を集計したものです。
ポイントは、次のとおりです。
●初任給の決定状況
・「前年の初任給から引き上げた」と回答した企業は 42.6%に低下(前年比 14.6 ポイント減)。
(しかし、2014 年以降7年連続して 40%超の水準)
・一方、「前年の初任給を据え置いた」との回答(57.4%)が増加(前年比 15.0 ポイント増)。
(2017 年以来3年ぶりに 50%を上回った)
・なお、初任給を「引き下げた」との回答はなかった。
●初任給水準と引上げ率
・大学卒の初任給は、事務系が218,472円、技術系が217,864円。
・学歴別の初任給の引上げ額は、大学卒・事務系 1,531 円(前年比 121 円減)が最も高く、次いで、大学院卒・事務系 1,522 円(同 318 円減)、高校・現業系 1,411 円(同269 円減)の順となっており、全学歴で対前年引上げ率が若干減少した。
・引上げ率は、0.55%~0.83%と、前年(0.72%~1.11%)より下方へシフトしており、すべての学歴で1%未満となった。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<2020年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」の概要>
http://www.keidanren.or.jp/policy/2020/121.pdf
« 就職氷河期世代活躍支援の特設ホームページにチャットボットを導入(厚労省) | 「令和3年版 源泉徴収のしかた」を掲載(国税庁) »
記事一覧
- 女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) [2024/11/27]
- 求人者の皆さまや医療・介護・保育・幼児教育施設などで人材を募集している皆様へ向けたリーフレットを公表(厚労省) [2024/11/27]
- 賃上げの流れが中小企業や地方にも行き渡ることが重要(政労使の意見交換) [2024/11/27]
- 手形等のサイトの短縮に関する注意喚起 必ず60日以内に(経産省・中小企業庁など) [2024/11/27]
- 健康保険証の発行終了に伴う各種取扱いについてお知らせ(協会けんぽ) [2024/11/26]