コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/12/15
届書作成プログラム(Ver.23.00)において一部不具(日本年金機構)
日本年金機構から、電子申請・電子媒体申請による届出(社会保険関係手続き)を行っている皆さまへ向けて、令和2年12月1日に提供が開始された届書作成プログラム(Ver.23.00)において一部不具合事象が判明したとの案内がありました(令和2年12月14日公表)。
案内の内容は次のとおりです。
●「健康保険被扶養者(異動)届・国民年金第3号被保険者関係届」での被扶養者変更・非該当のお届けにおいて、入力した被扶養者住所がjkkファイル(申請内容を収録した一時保存ファイル)に反映されないため、申請データの確認時に住所が表示されておりません。
つきましては、不具合を修正した届書作成プログラム(Ver.23.01)を掲載いたしますので、該当の届出をご利用のお客様におかれましては、お手数ですが届書作成プログラム(Ver.23.01)を再度ダウンロードいただくとともに、当該jkkファイルを使用して再度申請データを作成する場合は、被扶養者住所を再度入力していただきますようお願いいたします。
なお、不具合が発生している届書は「健康保険被扶養者(異動)届・国民年金第3号府保険者関係届」のみであり、他の届書については不具合は発生しておりません。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<制度改正に対応した届書作成プログラム(Ver.23.00)/一部不具合>
≫ https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/program/download.html
« 生活にお困りの方への主な支援について 厚労省が年末年始の対応などをまとめた資料を公表 | 男性の育児休業取得促進等と不妊治療と仕事の両立について検討(労政審の雇用環境・均等分科会) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]