コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/12/21
「新子育て安心プラン」を公表 4年間で約 14 万人の保育の受け皿を整備(厚労省)
厚生労働省から、「新子育て安心プラン」が公表されました(令和2年12月21日公表)。
「新子育て安心プラン」は、待機児童の解消を目指し、女性の就業率の上昇を踏まえた保育の受け皿整備、幼稚園やベビーシッターを含めた地域の子育て資源の活用を進めるために取りまとめられました。
これに基づき、4年間で約 14 万人の保育の受け皿を整備するほか、①地域の特性に応じた支援、②魅力向上を通じた保育士の確保、③地域のあらゆる子育て資源の活用を柱として、各種取組を推進していくととしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「新子育て安心プラン」の公表について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000202678_00005.html
« 令和3年度保険料率等について引き続き検討(協会けんぽの運営委員会) | 育児休業中の就労についてリーフレットを公表(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]