コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/01/08
「HOW TO テレワークリーフレット」とテレワークに関する相談窓口をまとめたページを設置(厚労省)
厚生労働省のホームページに、テレワークに必要な情報をコンパクトにまとめた「HOW TO テレワークリーフレット」とテレワークに関する相談窓口を紹介するページが設けられました。
このリーフレットは以前から公表されているものですが、基本的な内容を確認できるものとなっています。
テレワーク相談センターについては、その機能の充実を図るとの案内もされています。
「出勤者数の7割削減」の達成に向け、厚生労働省においても、テレワークの普及・促進をさらに強化しているようです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<テレワークに必要な情報をコンパクトにまとめた「HOW TO テレワークリーフレット」とテレワークに関する相談窓口をまとめたページを設置>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/shigoto/how_to_telework.html
<「テレワーク相談センター」の機能充実を図ります>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15912.html
« 緊急事態宣言発出を踏まえた職場における感染予防及び健康管理について、経済団体などに協力を依頼(厚労省) | 緊急事態宣言に伴う雇用調整助成金の特例措置の対応について »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]