コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/01/22
令和3年度の年金額改定 年金額は昨年度から0.1%の引き下げ(厚労省)
厚生労働省から、令和3年度の年金額改定についてお知らせがありました(令和3年1月22日公表)。
令和3年度の年金額は、法律の規定により、令和2年度から0.1%の引き下げとなるということです。
マイナス改定は、平成29年度以来4年ぶりとなります。
同時に、令和3年度・令和4年度の国民年金の保険料額も公表されています。
なお、在職老齢年金の計算に用いる「60歳台前半の支給停止調整開始額(28万円)」、「60歳台前半の支給停止調整変更額(47万円)」および「60歳台後半と70歳以降の支給停止調整額(47万円)」については、令和2年度からの変更はありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和3年度の年金額改定について(厚労省)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000191631_00010.html
« 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う助成金の改正(産業雇用安定助成金の新設など)を盛り込んだ省令案を諮問(労政審の... | 令和3年度の国民年金保険料の前納額を公表(厚労省・日本年金機構) »
記事一覧
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]
- 「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表 セミナー動画も(国交省) [2025/04/08]
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]
- 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ [2025/04/07]
- 医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) [2025/04/07]