コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2010/12/14
年金積立金運用「知らない」が8割 内閣府調査
内閣府は「年金積立金の運用に関する世論調査」を11日付で発表しました。
それによると、2009年度末現在で約128兆円の公的年金の積立金の運用に「関心がある」「どちらかといえば関心がある」と答えた人は、合わせて61%でした。
一方、「関心がない」と答えた人は37%で、その理由(複数回答)については、「難しいイメージ」が最も多く36%、続いて「運用されていることを知らなかった」が33%でした。
積立金の運用結果は、2008年度には収益率がマイナス6・9%と落ち込んだのに対し2009年度にはプラス7・5%に回復しています。
このことについて公表されていることを知らなかった」人は88%、
運用結果を「知らなかった」「あまり知らなかった」と答えた人は合わせて83%でした。
厚生労働省の担当者は「情報発信の方法を考えたい」としています。
調査は10月14日から同24日まで、全国の成人男女3000人を対象に実施。
有効回収率は66%でした。
« 平成22年度「出生に関する統計」の概況 | 高所得者の課税強化 / 配偶者控除は縮減見送りを正式決定 政府税調 »
記事一覧
- 令和6年の賃金構造基本統計調査の結果を公表 一般労働者の賃金月額は33万400円で過去最高 伸び率も33年ぶりの水準(厚労省) [2025/03/18]
- 「再生・再チャレンジ支援円滑化パッケージ」を取りまとめ(経産省の挑戦する中小企業の経営改善・再生支援強化会議) [2025/03/18]
- 売上高100億円を目指し大胆な投資を進めようとする中小企業の取組を支援 「中小企業成長加速化補助金」の公募開始(中小企業庁) [2025/03/18]
- 令和7年春闘 第1回回答集計 賃上げ率5.46%と前年同時期を上回る 中小の賃上げ率は5.09%と33年ぶりに5%超え(連合) [2025/03/17]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大などを盛り込んだ「労働安全衛生法等の一部改正法案」を国会に提出(厚労省) [2025/03/17]