コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/06/16
「巣ごもりDXステップ講座情報ナビ」の掲載コンテンツ 合計32事業者89講座に(経産省)
経済産業省では、近年のデジタルスキルの必要性やコロナ禍における社会人の学び直しの意欲の高まりを背景として、令和2年12月24日に、「巣ごもりDXステップ講座情報ナビ」を開設しています。このサイトでは、デジタルスキルを学び始めたい方に向けて、無料のオンライン学習コンテンツが紹介されています。
随時コンテンツが追加されていますが、この度、新たに2事業者2講座を追加したということです(令和3年6月15日追加)。これにより掲載コンテンツは、合計32事業者89講座になったということです。これを機に、どのような講座があるのか、一度確認してみてはいかがでしょうか?自ら受講したいもの、従業員に受講を推奨したいものなどが見つかるかもしれません。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「巣ごもりDXステップ講座情報ナビ」の掲載コンテンツを追加しました>
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210615002/20210615002.html
« 被保険者証の交付事務の簡素化を図るための健康保険法施行規則などの改正案について意見募集(パブコメ) | 政府与党連絡会議 東京オリ・パラ、緊急事態宣言などについて総理がコメント 国会は閉会へ »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]