2021/07/19
令和3年の育児・介護休業法等の改正に関する省令と指針の改正案について意見募集(パブコメ)
「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)」、「子の養育又は家族の介護を行い、又は行うこととなる労働者の職業生活と家庭生活との両立が図られるようにするために事業主が講ずべき措置等に関する指針の一部を改正する告示(案)」について、令和3年7月16日から、パブリックコメントによる意見募集が開始されています。
この省令と告示(指針)の改正案は、令和3年の育児・介護休業法等の改正の詳細等を定めようとするものです。
施行日が段階的に設定されていますので、施行日ごとにまとめられています。
省令や告示(指針)の改正内容をつかんでおきたい場合は、各々のリンクの「改正案概要」をご確認ください。
当然ですが、何かご意見があれば、募集期間中であれば、意見を提出することも可能です。
意見募集の締切りは、令和3年8月15日となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)に関する御意見募集について(令和4年4月1日施行分に対応)>
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495210137&Mode=0
<子の養育又は家族の介護を行い、又は行うこととなる労働者の職業生活と家庭生活との両立が図られるようにするために事業主が講ずべき措置等に関する指針の一部を改正する告示(案)に関する御意見募集について(令和4年4月1日施行分に対応)>
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495210139&Mode=0
<育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則等の一部を改正する省令(案)に関する御意見募集について(改正法附則第1条第3号に掲げる規定の施行の日〔令和4年10月1日予定〕施行分に対応)>
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495210138&Mode=0
<子の養育又は家族の介護を行い、又は行うこととなる労働者の職業生活と家庭生活との両立が図られるようにするために事業主が講ずべき措置等に関する指針の一部を改正する告示(案)に関する御意見募集について(改正法附則第1条第3号に掲げる規定の施行の日〔令和4年10月1日予定〕施行分に対応)>
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495210140&Mode=0
« 「電子帳簿保存法Q&A~令和4年1月1日以後に保存等を開始する方~」を掲載(国税庁) | 東京オリンピック・パラリンピック大会期間中のテレワーク・休暇取得分散の促進などについて政府が協力依頼 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]