コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/12/14
雇用調整助成金の累計支給決定額5兆円を突破 雇用保険率の引き上げの議論に注目
厚生労働省によると、新型コロナウイルス対策で特例措置を講じている雇用調整助成金(緊急雇用安定助成金を含む)の支給決定額の累計が、令和3年12月10日時点で5兆円を超えたということです(令和3年12月13日公表)。
政府は、追加財源(令和3年度補正予算案による一般会計からの繰入額)の投入を予定していますが、報道では、「雇用保険の財政状況は厳しく、来年度の保険料率引き上げは避けられない」などと報じられています。
令和4年度の雇用保険率が何%になるのか、今後の動向に注目です。
〔参考〕オープンデータ:雇用調整助成金(厚労省)〔Excel〕
https://www.mhlw.go.jp/content/employment_subsidy_week.csv
« 雇用調整助成金の特例措置 延長の予定などについてリーフレットを公表(令和3年12月9日・10日)(厚労省) | 人権の尊重の取り組みの強化を求める 企業行動憲章を改訂(経団連) »
記事一覧
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]
- 雇用保険の給付金は2年の時効の範囲内であれば支給申請が可能 リーフレットに「出生後休業支援給付金」、「育児時短就業給付金」のことなどを盛り込む(厚労省) [2025/04/02]
- 令和7年度予算の成立を受け石破総理が記者会見 [2025/04/02]
- 国民年金保険料の学生納付特例 令和7年度の手続きについてお知らせ(日本年金機構) [2025/04/02]