コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/03/02
石綿の事前調査結果の報告制度がスタート(厚労省)
令和4年4月1日から、建築物などの解体・改修工事で一定の要件に該当するものを行う施工業者(元請け事業者)は、石綿含有有無の事前調査結果を労働基準監督署に報告することが義務づけられます。また、環境省が所管する大気汚染防止法に基づき、地方公共団体にも報告を行う必要があります。
この報告は、原則として、電子システム「石綿事前調査結果報告システム」から行うこととされています。パソコン、タブレット、スマートフォンから24時間オンラインで行うことができ、1回の操作で労働基準監督署と地方公共団体の両方に報告することができるということです。
厚生労働省から、その案内がありました(令和4年3月1日公表)。令和4年3年18日から電子システムによる報告ができるということです。必要であれば、ご確認ください。
<4月1日から石綿の事前調査結果の報告制度がスタートします~3月18日から電子システムによる報告ができます~>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24148.html
« 「令和4年度の現物給与の価額」が正式決定 | 労働者を常時就業させる室の気温の基準を「18度以上28度以下」に(事務所衛生基準規則の一部を改正) »
記事一覧
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]
- 「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表 セミナー動画も(国交省) [2025/04/08]
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]
- 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ [2025/04/07]
- 医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) [2025/04/07]