コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/03/14
緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ 令和4年3月11日付で更新(厚労省)
雇用調整助成金においては、緊急事態宣言の実施区域又はまん延防止等重点措置の対象区域(職業安定局長が定める区域)において、都道府県知事による営業時間の短縮等の要請等に協力する企業について、助成率を最大10/10、日額上限額を15,000円とする特例が設けられています。
厚生労働省では、この特例について、 リーフレットなどにより対象となる地域や期間等の詳細を紹介していますが、その一部(区域一覧)が、令和4年3月11日付けで更新されています。
最新の内容をご確認ください。
<緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/manenbousi_00001.html
« 障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQを更新(高齢・障害・求職者雇用支援機構) | スタートアップ躍進ビジョンを公表 5年後に起業数を10倍に(経団連) »
記事一覧
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]
- 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ [2025/04/07]
- 医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) [2025/04/07]
- メリット制の在り方を検証(労災保険制度の在り方に関する研究会) [2025/04/07]
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]