コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/03/14
スタートアップ躍進ビジョンを公表 5年後に起業数を10倍に(経団連)
経団連(日本経済団体連合会)から、「スタートアップ躍進ビジョン~10X10Xを目指して~」が公表されました(令和4年3月11日公表)。
これは、日本経済全体を浮揚させ、再度競争力を取り戻すための最も重要な課題として、スタートアップエコシステムの抜本的強化を提言するものです。
5年後の目標が掲げられていますが、具体的には、2027年までの5年間で起業数を10倍に増やすとともに、企業評価額が10億ドル(約1160億円)以上の未上場新興企業(ユニコーン)を約100社生み出す目標を設定しています。
また、政府に対しては、スタートアップ振興政策を遂行する司令塔としての機能を果たす組織(スタートアップ庁等)を創設することを提言しています。
興味があれば、ご確認ください。
<スタートアップ躍進ビジョン~10X10Xを目指して~>
http://www.keidanren.or.jp/policy/2022/024.html
« 緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ 令和4年3月11日付で更新(厚労省) | 公的保険の保障内容を理解したうえで民間保険に加入することが重要(金融庁) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]