コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/05/09
毎月勤労統計調査 令和4年3月分結果速報 現金給与総額は3か月連続で増加
厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和4年3月分結果速報」が公表されました(令和4年5月9日公表)。
これによると、労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比1.2%増の28万6,567円となり、3か月連続で前年同月を上回りました。
前年の3月は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が一部の地域で発動されており、その反動とみられていますが、経済活動が徐々に回復しているという見解もあります。
なお、物価変動の影響を差し引いた実質賃金は、前年同月比0.2%の減少。やはり、物価の上昇が大きいようです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<毎月勤労統計調査 令和4年3月分結果速報>
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r04/2203p/2203p.html
« 労働者協同組合法の政省令等の案を提示(労政審の勤労者生活分科会) | 大企業向け「賃上げ促進税制」ガイドブックとQ&Aを公表(経産省) »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]