コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/06/01
6月は「外国人労働者問題啓発月間」 令和4年の標語などを公表(厚労省)
厚生労働省から、令和4年の「外国人労働者問題啓発月間」について、お知らせがありました(令和4年5月31日公表)。今年の標語は、「共生社会は魅力ある職場環境から~外国人雇用はルールを守って適正に~」です。
同省では、6月1日からの1か月間、この標語を掲げて、外国人労働者問題に関する積極的な周知・啓発活動を行うということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<6月は「外国人労働者問題啓発月間」です>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25873.html
« 化学物質管理者・保護具着用管理責任者の選任の義務化(令和6年4月施行)などを盛り込んだ省令の改正を官報に公布 | 物価高騰対策を盛り込んだ令和4年度補正予算が成立 総理が会見(首相官邸) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]