コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/06/13
2022年春闘 中小企業業種別回答状況の賃上げ率1.97% 前年から上昇(経団連)
経団連(日本経済団体連合)から、「2022年春季労使交渉・中小企業業種別回答状況[了承・妥結含](加重平均)」が公表されました(令和4年(2022年)6月10日公表)。
これは、従業員数500人未満の中小企業の2022年春闘妥結状況の第1回集計です。
定期昇給を含む月例賃金の引き上げ額は、回答249社の平均で5,219円(前年の同調査4,444円)、賃上げ率は1.97%(前年の同調査1.72%)でした。
賃上げ率についてみてみると、「土木・建設」や「電気機器」など大幅に回復をみせた業種がありましたが、「その他の非製造業」や「金融」など前年の引き上げ率を大きく下回っている業種もあります。
最終集計は、今後公表される予定です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<2022年春季労使交渉・中小企業業種別回答状況[了承・妥結含](加重平均)[第1回集計]>
http://www.keidanren.or.jp/policy/2022/058.pdf
« 新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和4年6月10日版に更新)(経産省) | 業務改善助成金について説明動画を配信(東京労働局) »
記事一覧
- 令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について 国税庁が専用ページを設け各種情報を掲載 [2025/04/28]
- 第96回メーデー中央大会 石破総理も出席 「2020年代に最低賃金の全国平均1,500円」「人財尊重社会」の実現に向けて今後とも最大限の努力をする [2025/04/28]
- 2025年版 中小企業白書・小規模企業白書を公表(中小企業庁・経産省) [2025/04/28]
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]