コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/06/13
業務改善助成金について説明動画を配信(東京労働局)
東京労働局から、賃金引上げ・生産性向上のため中小企業を支援する「業務改善助成金」の説明動画2本を、東京労働局YouTube公式チャンネルに掲載したとのお知らせがありました(令和4年6月10日公表)。
掲載されたのは、次の2本です。
・令和4年度版「業務改善助成金(通常コース・特例コース)」のわかりやすい解説
・「業務改善助成金(特例コース)」のくわしい解説
いずれも、東京労働局賃金課の担当者の方が説明をしています。
申請先や問い合わせ先は異なってきますが、助成金の内容は全国共通ですので、事業の管轄を問わず、参考になると思います。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<業務改善助成金(通常コース・特例コース)について説明動画を配信します>
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/news_topics/topics/gyoumukaizenjyoseikin20220610.html
« 2022年春闘 中小企業業種別回答状況の賃上げ率1.97% 前年から上昇(経団連) | 令和4年10月から短時間労働者の適用拡大・育休免除の見直し等が行われます(日本年金機構) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]