コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/07/12
「副業・兼業の促進に関するガイドライン(令和4年7月改定)」を公表(厚労省)
副業・兼業の促進に関するガイドラインについて、改定案が提示されていたことはお伝えしましたが、この度、正式に改定され、「副業・兼業の促進に関するガイドライン(令和4年7月改定)」が公表されました。
主な改定の内容は次のとおりです。
●ガイドラインの「企業の対応」に、新たな項目(「副業・兼業に関する情報の公表について」)を追加し、
① 副業・兼業を許容しているか否か
② また条件付許容の場合はその条件
について、自社のホームページ等において公表することが望ましいことを記載。
●ガイドラインの「労働者の対応」に、適切な副業・兼業先を選択する観点から、上記の取組によって企業から公表される情報を参考にすることを記載。
このように、各企業に対して副業・兼業に関する情報の公表を推奨することで、副業・兼業を希望する労働者が、適切な職業選択を通じ、多様なキャリア形成を図っていくことを促進することとしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<副業・兼業の促進に関するガイドライン(令和4年7月改定)>
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000962665.pdf
« 雇用保険に関する業務取扱要領(令和4年7月1日以降)を公表 | 令和4年度の地域別最低賃金の改定 目安に関する小委員会(第2回)の資料を公表 »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]