コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/09/06
令和4年10月より厚生年金保険料等納入コールセンターの対象地域を全国へ拡大(日本年金機構)
日本年金機構からお知らせがあり、令和4年10月以降、電話による納付督励の一部業務を各年金事務所から「厚生年金保険料等納入コールセンター」に集約するため、そのコールセンターから架電案内をすることがあるということです(一部地域では既に実施)。
なお、そのコールセンターは発信専用のため、問い合せは、管轄の年金事務所にしてほしいということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<【事業主の皆さまへ】令和4年10月1日より厚生年金保険料等納入コールセンターの対象地域を全国へ拡大します>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2022/202209/0905.html
« 令和4年10月以降の小学校休業等対応助成金・支援金の内容等についてお知らせ(厚労省) | 令和5年度の概算要求 総額は110兆484億円 過去2番目の水準 »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]