コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/09/22
協会けんぽがお詫び 高額療養費などの支払いが遅れ気味 傷病手当金の請求件数増加で
協会けんぽ(全国健康保険協会)から、「【お詫び】現金給付のお支払いまでに通常よりお時間をいただいております」というお知らせがありました(令和4年9月21日公表)。
新型コロナの影響で、現金給付(とりわけ傷病手当金)の請求件数が大幅に増加しているようです。
そんな中でも、生活保障の性格を有する傷病手当金と出産手当金の支払いは優先的に行う必要があり、そのために、高額療養費などの支払いが通常より1か月程度遅れているということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<【お詫び】現金給付のお支払いまでに通常よりお時間をいただいております>
« 介護費用 令和3年度は過去最高の11兆291億円 制定時の約2.5倍(厚労省の統計) | 「産後パパ育休の創設」等への対応状況 完了または目途がついている中小企業は49.1%にとどまる(日商の調査) »
記事一覧
- 令和5年度の雇用保険料率を公表 0.2%(労使0.1%ずつ)の引き上げ(厚労省) [2023/02/03]
- 障害者雇用調整金・報奨金 支給対象人数が一定数を超えると支給単価を引き下げ その支給調整の方法の案を提示(労政審の障害者雇用分科会) [2023/02/03]
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更について 経団連からお知らせ [2023/02/03]
- 新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和5年2月1日更新)(経産省) [2023/02/03]
- 「自動車運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」を公開(厚労省) [2023/02/02]