コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/09/26
令和5年分の源泉徴収税額表を公表(国税庁)
国税庁から、「令和5年分 源泉徴収税額表」が公表されました(令和4年9月22日公表)。
この源泉徴収税額表は、令和5年分の給与等について、所得税(復興特別所得税を含む)を源泉徴収する際に使用するものです。
般的には、来年(令和5年)の1月以降に支払う給与からの所得税の控除を行うときから使用します。
前年分から税額に変更はありませんが、確認しておきましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「令和5年分源泉徴収税額表」を掲載しました>
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2022/02.htm
« NY証券取引所で岸田総理が日本への投資呼びかけ ジョブ型への見直し、NISAの恒久化などを表明 | システム障害によるお客様への影響について協会けんぽからお知らせ 現金給付の支払いが遅れる可能性も »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]