コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/09/27
システム障害によるお客様への影響について協会けんぽからお知らせ 現金給付の支払いが遅れる可能性も
令和4年9月26日朝より、協会けんぽ(全国健康保険協会)の職員が使用する基幹システムに障害が発生しているということです。
そのため、一部の業務(※)が実施できなくなっているほか、請求をいただいた現金給付の支払いに通常より時間を要する等の影響が発生する場合があるということで、お詫びがありました。
※協会システムの障害により、お客様への影響が発生するおそれがある業務
・お客様からのお電話によるお問合せ回答(協会システムでお客様の加入資格や申請状況等を確認する場合)
・任意継続の健康保険証及び限度額適用認定証等の発行
・傷病手当金をはじめとする現金給付のお支払い
協会けんぽからは、先に、新型コロナの影響で傷病手当金の請求件数が増加し、高額療養費などの支払いが遅れているというお詫びがありましたが、さらに、システム障害も発生してしまったようです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<協会システムの障害によるお客様への影響について(令和4年9月26日)>
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g1/r4-9/4092601/
« 令和5年分の源泉徴収税額表を公表(国税庁) | 求人メディア等に関する職業安定法の改正(令和4年10月1日施行)の概要資料を掲載(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]