2022/10/07
派遣労働者の待遇改善に係る自主点検表を更新(令和4年10月)(厚労省)
派遣労働者の同一労働同一賃金について、派遣元事業主及び派遣先が自主的に点検できるように作成された「派遣労働者の待遇改善に係る自主点検表」について、これを更新したとのお知らせがありました(令和4年10月6日更新)。
なお、この点検表は、今後も必要な改訂・改善等を図っていく予定とされています。
また、この点検表は、原則回収を求めるものではないとされています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<派遣労働者の同一労働同一賃金について/派遣労働者の待遇改善に係る自主点検表を更新>
※令和4年10月6日更新(派遣先用の更新はありません)
・派遣先均等・均衡方式(自主点検表)
https://www.mhlw.go.jp/content/000997556.pdf
・派遣先均等・均衡方式(自主点検表)Word版
https://www.mhlw.go.jp/content/000997558.docx
・労使協定方式(自主点検表)
https://www.mhlw.go.jp/content/000997559.pdf
・労使協定方式(自主点検表)Word版
https://www.mhlw.go.jp/content/000997560.docx
・派遣先(自主点検表)
https://www.mhlw.go.jp/content/000780382.pdf
・派遣先(自主点検表)Word版
https://www.mhlw.go.jp/content/000780383.docx
« 11月は「下請取引適正化推進月間」です! 令和4年度のキャンペーン標語などを公表 | 税務相談チャットボット 令和4年の年末調整に関する相談についての利用を開始(国税庁) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]