コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/10/07
毎月勤労統計調査 令和4年8月分結果速報 実質賃金は5か月連続マイナス
厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和4年8月分結果速報」が公表されました(令和4年10月7日公表)。
これによると、労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比1.7%増の27万9,388円となり、8か月連続で前年同月を上回りました。
一方、実質賃金は、前年同月比1.7%の減少となり、5か月連続で前年同月を下回りました。
物価高が実質賃金を下落させる状況が続いていますが、その状況が早く解消されるとよいですね。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<毎月勤労統計調査ー令和4年8月分結果速報>
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r04/2208p/2208p.html
« 税務相談チャットボット 令和4年の年末調整に関する相談についての利用を開始(国税庁) | e-Gov電子申請システム 処理遅延のお知らせ 影響の出ている手続・代替申請手段等は? »
記事一覧
- 無期転換ルール及び労働契約関係の明確化、裁量労働制についての改正などを盛り込んだ改正省令等を公布 令和6年4月から施行 [2023/03/30]
- LINE公式アカウントを開設(厚労省) [2023/03/30]
- 緊急雇用安定助成金は令和5年3月31日をもって終了 リーフレットを公表(厚労省) [2023/03/30]
- 中小企業の64.3%が人手不足 58.2%が賃上げを実施予定(日商の調査) [2023/03/30]
- 雇用調整助成金(コロナ特例) 不正事案の公表基準を公開 自主的な再点検を呼びかけ(厚労省) [2023/03/29]