コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/11/14
令和4年度補正予算案(中小企業・小規模事業者等関連)のポイント等を掲載(中小企業庁)
中小企業庁から、令和4年度補正予算案(中小企業・小規模事業者等関連)のポイント等を掲載したとのお知らせがありました。
中小企業対策関連予算/令和4年度補正予算関連に関する各種の資料が、令和4年11月8日・10日・11日付けで更新されています。
たとえば、大胆な賃上げに取り組むみなさまへ向けたチラシでは、次の3つの支援制度が紹介されています。
●全体の給与や教育訓練費の増加分の一部を法人税額から控除できます。(賃上げ促進税制)
●賃上げによって、各種補助金の補助率や補助上限が引き上げられるインセンティブが得られます(事業再構築補助金、ものづくり補助金、事業承継・引継ぎ補助金)
●事業場内で最も低い賃金の引上げを図る企業の生産性向上に向けた取組みを支援します(業務改善助成金)
詳しくは、こちらをご覧ください。
<中小企業対策関連予算/令和4年度補正予算関連>
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/index.html
« 出産育児一時金の費用 後期高齢者も7%を負担などの方向性を示す(社保審の医療保険部会) | 週20時間未満の短時間労働者にも被用者保険を適用すべきといった意見も(全世代型社会保障構築会議) »
記事一覧
- 全国知事会に対し「労務費を含む適正な価格転嫁」の実現に向けた要請を実施(連合) [2023/12/07]
- 障害者手帳情報の紐付け誤り 地方公共団体5団体に対し行政指導(個人情報保護委員会) [2023/12/07]
- 「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「両立支援コーディネーター基礎研修」の案内などの情報を紹介 [2023/12/07]
- 性的マイノリティの理解増進に向けて 厚労省の取り組みをまとめたサイトが開設されています [2023/12/07]
- 全世代型社会保障構築を目指す改革の道筋(改革工程)の素案を提示(全世代型社会保障構築会議) [2023/12/06]