コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/11/22
令和4年度第2次補正予算案 国会に提出 総合経済対策の実行等のため一般会計総額は約29兆円
令和4年11月21日、令和4年度第2次補正予算案が国会に提出されました。
本年10月下旬に、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されましたが、その実行等のために、一般会計については、歳出において、総額で約28兆9,200億円が計上されています。
その内容としては、「物価高騰・賃上げへの取組」に係る経費に約7兆8,200億円、「円安を活かした地域の「稼ぐ力」の回復・強化」に係る経費に約3兆4,900億円、「「新しい資本主義」の加速」に係る経費に約5兆5,000億円などが計上されています。
国会での審議の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和4年度補正予算(第2号及び特第2号)政府案を国会に提出しました>
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2022/20221121.html
« 「化学物質管理に係る専門家検討会」の中間取りまとめを公表(厚労省) | セルフケア、ストレスチェックなどを学べる「5分研修シリーズ」に新たな動画を追加(こころの耳) »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]