コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/11/22
令和4年度第2次補正予算案 国会に提出 総合経済対策の実行等のため一般会計総額は約29兆円
令和4年11月21日、令和4年度第2次補正予算案が国会に提出されました。
本年10月下旬に、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されましたが、その実行等のために、一般会計については、歳出において、総額で約28兆9,200億円が計上されています。
その内容としては、「物価高騰・賃上げへの取組」に係る経費に約7兆8,200億円、「円安を活かした地域の「稼ぐ力」の回復・強化」に係る経費に約3兆4,900億円、「「新しい資本主義」の加速」に係る経費に約5兆5,000億円などが計上されています。
国会での審議の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和4年度補正予算(第2号及び特第2号)政府案を国会に提出しました>
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2022/20221121.html
« 「化学物質管理に係る専門家検討会」の中間取りまとめを公表(厚労省) | セルフケア、ストレスチェックなどを学べる「5分研修シリーズ」に新たな動画を追加(こころの耳) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]