コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/04/05
「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」の一部を改正 通達を公表(厚労省)
厚生労働省から、通達「「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件」の周知について(令和5年3月31日基発0331第1号)」が公表されています。「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」について、加齢に伴う筋力や認知機能等の低下が転倒等の労働災害リスクにつながることや「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」等を踏まえ、労働者の健康状況の継続的な把握等、労働者の高齢化を見据えた取組について明確化するための改正が行われました。
また、40歳未満の労働者について、事業者と医療保険者が連携して健康保持増進対策をより効果的に推進できるように、必要な改正が行われました。詳しくは、こちらをご覧ください。
<「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件」の周知について(令和5年3月31日基発0331第1号)>
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T230331K0260.pdf
« 「ITエンジニアのワーク・エンゲージメント向上を志向する働き方改革推進セミナー」レポートを公表(IT業界の働き方・... | 物流「2024年問題」で初の閣僚会議 6月上旬をめどに政策パッケージ取りまとめへ »
記事一覧
- 令和6年分の源泉徴収税額表を公表(国税庁) [2023/09/25]
- 令和5年分の年末調整に関する資料を公表(国税庁) [2023/09/25]
- 「健康保険(船員保険)・厚生年金保険被保険者資格取得届」にはマイナンバーを必ず記載してください(日本年金機構) [2023/09/25]
- 年収の壁等に関する具体的な議論がスタート 手取りが減らないよう保険料を減免する案も(社保審の年金部会) [2023/09/22]
- 令和6年4月からの建設業やドライバーなどへの時間外労働の上限規制の適用に向けて PR動画第4弾を公開(厚労省) [2023/09/22]