コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/04/24
令和5年度 団体経由産業保健活動推進助成金のご案内(厚労省)
「団体経由産業保健活動推進助成金」は、事業主団体等を通じて、中小企業等の産業保健活動の支援を行う助成金です。
事業主団体等が傘下の中小企業等に対して、医師等による健康診断結果の意見聴取やストレスチェック後の職場環境改善支援等の産業保健サービスを提供するために産業医等と契約した場合、その活動費用の80%(上限100万円)が助成されます。
その令和5年度の案内がありました。
なお、本年度より、その申請は、jGrantsによる電子申請になるということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和5年度版 団体経由産業保健活動推進助成金のご案内>
https://www.mhlw.go.jp/content/001089558.pdf
« 職業安定法に基づく労働条件明示等について見直しを検討(労政審の労働力需給制度部会) | G7倉敷労働雇用大臣宣言 リスキリングは「経費」ではなく「投資」 各国で積極的に取り組みを進める »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]