コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/05/18
DX時代の労働安全衛生のあり方 経団連が政府に提言
DX時代にふさわしい労働安全衛生の実現を目指し、政府に求める規制・制度改革等について、経団連(日本経済団体連合会)が提言を行いました(令和5年5月16日公表)。
経団連では、労働安全衛生をめぐる課題として、次の4つを掲げ、その課題解決に向けて政府に求める取組みを提言しています。
課題①:デジタル技術とデータのさらなる活用に関する事項
課題②:働き手の健康確保対策の強化に関する事項
課題③:事業場を跨る安全衛生活動の実施に関する事項
課題④:労働者以外の者の安全衛生の確保に関する事項
たとえば、課題②に対して、「ストレスチェックの実施手法の多様化」、課題③に対して、「事業場単位の委員会開催・行政手続の柔軟化」などが提言されています。
どのような提言が具体化されていくのか?
今後の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<DX時代の労働安全衛生のあり方に関する提言>
« 新型コロナQ&Aについてお知らせ 今後も情勢の変化に併せ適時改訂を行っていく予定 | 障害者雇用納付金等 申告申請期限までに申立書を提出された事業主の皆様にお知らせ(雇用支援機構) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]