コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/05/26
マイナポイントの誤紐付け事案について 総務省からお知らせ
マイナポイントについて、申込者本人のマイナンバーカードに別人の決済サービスが紐付き、本人が将来受け取るべきポイントが別人に付与される事案(マイナポイントの誤紐付け事案)が発生していることを受けて、総務省から、次のような案内がありました(令和5年5月26日公表)。
●自治体で手続支援を受けた方で、途中で申込みを中断された方については、支援を受けられた自治体でご自身の申込状況を御確認ください。
●お申込みをされた覚えがないのに申込済となっている方、お心当たりのない決済サービスに申し込まれている方は、お申込みをした自治体またはマイナンバー総合フリーダイヤル5番窓口にご相談ください。
フリーダイヤルの番号など、詳しくはこちらをご覧ください。
<マイナポイントの誤紐付け事案について>
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000518.html
« 令和5年5月の国内景気の基調判断「緩やかに回復」(政府の月例経済報告) | 令和5年3月卒の大学生の就職率 4月1日現在で97.3% 3年ぶりに前年より上昇(厚労省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]