コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/06/09
障害者のテレワーク雇用を推進する企業向けの相談窓口を開設(厚労省)
厚生労働省から、障害者のテレワーク雇用を推進する企業向け相談窓口を開設したとのお知らせがありました(令和5年6月7日公表)。
テレワークは、障害者の多様な働き方のひとつであり、自宅でも働くことができる機会として大きな可能性があるとともに、企業の方にとっても、全国から優秀な人材を確保することができるというメリットがあります。
こうしたことを踏まえ、これまで、支援機関や企業での事例の紹介等を行う全国フォーラム、障害者雇用におけるテレワークの導入に向けた手順等について説明する企業向けガイダンス、個別企業の課題に応じたコンサルティング等が実施されてきました。
令和5年度においては、障害者をテレワークで雇用することを検討している企業等を対象に、より気軽に相談できる窓口が開設されました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
企業の人事・採用担当者必見!として、「障害者のテレワーク雇用を推進する企業向け相談窓口リーフレット」も紹介されています。
<障害者のテレワーク雇用を推進する企業向け相談窓口を開設しました>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33322.html
« 骨太の方針2023の原案を提示(内閣府) | デジタル人材の育成・確保 「関連資料」を更新(デジタル庁) »
記事一覧
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]
- 「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表 セミナー動画も(国交省) [2025/04/08]
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]
- 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ [2025/04/07]
- 医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) [2025/04/07]